野菜を美味しく食べて健康に

食品は人が生きるために必要な栄養素を含んでおり、誰もが毎日当たり前の様に食べています。そして、栄養補給だけでなく、より美味しいものをお財布と相談しながら選んでいますよね。前者が食品の一次機能、後者が二次機能と呼ばれています。さらに、健康を維持するための食事でもあるため、これに関連する部分を三次機能と呼び、その中に特定保健用食品や機能性表示が含まれます。美味しく食べながら栄養補給、健康維持が理想的な食生活です。

IoPプロジェクト高付加価値化研究グループでは、高知県で栽培されている野菜6品目を中心に研究を進めています。このページでは、消費者の皆さまに、野菜をさらに美味しく健康的に、また、たくさん食べていただけるよう、学術論文で裏付けられた野菜の特徴や情報を、「おいしさ」と「機能性(一次機能から三次機能)」という切り口で、ご紹介します。

*野菜の表記について
このページでは野菜名はひらがな表記、品種名はカタカナ表記としています。また、論文に関係する部分は、論文中で使われている表記にしています。